HOMEお問い合わせ 

沿 革
昭和37年4月に「新潟県立吉田商業高等学校」として開校した本校は、以来約40年間にわたって地域の産業界を支える中核となる多くの人材を育成してきました。そして、平成15年4月より「新潟県立吉田高等学校」と名称が変わり、コース制度を取り入れた普通科高校へと生まれ変わりました。これによって、生徒たちは今まで以上に自己の興味・関心・適性等に基づいた主体的な進路決定と自己実現が可能となり、名実ともに新たな学校の歴史を作るべく努力しています。昨年、創立50周年を迎えました。


校訓
 熱と気魄
 率先垂範 熱と気魄

     「率先垂範」         「熱と気魄」



教育目標
平和で文化的な社会の形成者として豊かな教養を身につける。

高い知性と豊かな個性にあふれ、相互に敬愛し得る人間を育成する。

自主独立の精神を高めるため、勤労を尊び、責任を重んじ、創意と工夫をこらす熱意と気魄を養う。

健康な身体と豊かな情操を育成し、気力、体力の充実をめざす。





今年度の重点目標
 生徒一人ひとりの適性に応じた進路実現を支援するとともに、学習・学校行事・課外活動への積極的参加を促すことによって、活気にあふれた学校づくりを進める。

生徒の学力実態に即した指導目標の明確化と指導方法の改善に努め、基礎学力の向上を図る。

地域・保護者と連携しながら、基本的生活習慣と規範意識をきちんと身につけた生徒の育成に努める。

啓発的進路学習の積極的実施によって生徒の進路意識を高めるとともに、組織的な進路指導体制の確立と充実を図る。

集団生活における望ましい人間関係と適切な自己表現力の育成を図りながら、活気あふれる学校づくりを進める。