HOMEお問い合わせ 

【卒業生向け】各種証明書の交付申請手続きについて
【証明書の種類等】
(1)証明書の種類、発行可能期間
  ・成績証明書、調査書・・・卒業後5年以内
  ・単位修得証明書・・・・・卒業後20年以内
  ・卒業証明書・・・・・・・制限なし
(2)発行手数料
  一通につき500円
(3)支払方法
「新潟県収入証紙」(下記の金融機関にて購入)
「カード決済」「電子マネー」(学校窓口での申請(受領)に限る)

【申請方法等】
(1)申請者本人が学校窓口で申請(受領)する場合
 ・証明書交付願(学校での記入可)
 ・新潟県収入証紙(1通につき500円)、クレジットカード又は電子マネー
  (収入証紙は、学校では販売取扱はありません。)
 ・本人確認ができるもの(自動車運転免許証、健康保険証など)

(2)申請者の家族が学校窓口で申請(受領)する場合
 ・証明書交付願(学校での記入可)
 ・新潟県収入証紙(1通につき500円)、クレジットカード又は電子マネー
  (収入証紙は、学校では販売取扱はありません。)
 ・申請者本人確認ができるものの写し(自動車運転免許証、健康保険証など)
 ・受領者本人確認ができるもの(自動車運転免許証、健康保険証など)

(3)郵送により申請(受領)する場合
 ・証明書交付願
 ・新潟県収入証紙(1通につき500円)
  ※学校では販売取扱はありません。
 ・本人確認ができるものの写し(自動車運転免許証、健康保険証など)
 ・返信用封筒に簡易書留相当の切手を貼付したもの

(4)新潟県電子申請システムにより申請する場合
 ・身分証明書PDFデータ
 ・クレジットカード情報

(5)申請書様式
「証明書交付願」(PDF)
(6)新潟県収入証紙を販売している金融機関等
 第四北越銀行、大光銀行、信用金庫、信用組合の新潟県内の本支店、
 第四北越銀行東京支店(東京都中央区日本橋)で販売されています。

(7)受付時間
 土、日、祝祭日、及び12月29日~1月3日を除く、午前8:20~午後4:50までです。

(8)その他
 ・証明書発行には約1週間程度の日数が必要です。余裕を持って申請してください。
 ・不明な点は本校事務室までお問い合わせください。

【連絡先】
新潟県立吉田高等学校 事務室
〒959-0265 新潟県燕市吉田東町16-1
電話:0256-93-3225
FAX:0256-93-5455


【在校生向け】出席停止の手続きについて
医師の診断により出席停止となった場合は、下記の「学校感染症による出席停止について」をダウンロードして御利用ください。
なお、登校できるようになった場合は、「登校許可証明書」を学校に提出してください。

    「学校感染症による出席停止について」(PDF)