Message 学校長メッセージ

令和5年度 御挨拶

 この春で当校3年目となりました。今年度もどうぞ宜しくお願いします。
 当校は県立吉田商業高等学校を前身とし、平成15年に普通科を設置し県立吉田高等学校となり、昨年創立60周年を迎えました。「率先垂範」「熱と気魄」を校訓に、燕・吉田地域と密接に関わり、地域を知り、地域を愛し、地域に貢献する人材を育てるべく、生徒も教員も日々研鑽を積んでおります。
 そのために大きな特色として2年次からコース制を取り入れており、「文理コース」「人間総合コース」「地域ビジネスコース」の3つのコースから選択するようにしています。「進学も就職も、生徒の希望が確実にかなって自己実現できる学校」をコンセプトに、当校の進路指導体制や地域のバックアップ体制が整っています。特に燕市と弥彦村、地元産業界が中心となり、平成30年度に設立された「吉田高校サポート協議会」の支援は、他校には例を見ないものとなっています。
 特色としてはアーチェリー部や自転車競技部の存在も挙げられます。特に自転車競技部は一昨年のインターハイで総合2位となり、全国に名を轟かせております。他に9つの部活動があり、生徒は日々練習に励んでいます。
 昨年度まで新型コロナウイルス感染症の拡大の中で、当校では行事等も可能な限り実施して参りました。今年度はコロナ以前の状況に戻し教育活動を行う予定です。
 今年度は62名の新入生を迎えて全校で208名のスタートとなります。吉田商業高校時代と比較すると大変小規模の学校となりましたが、保護者の皆さま、地域の皆さまから支えられて教職員一同生徒のために頑張って参りますので、ご支援・ご協力のほど宜しくお願いいたします。

県立吉田高等学校長 佐藤 浩
県立吉田高等学校長 佐藤 浩